「軽自動車のタイヤサイズの見方がわからない…」
「タイヤはネットでも買っても平気なの?」
「タイヤを買う時の注意点は?」
上記のような疑問にお答えします。
タイヤサイズはタイヤの横に記載されていますよね。
このサイズの見方を説明します。
またタイヤをネットで買う時の注意点もご紹介しますので参考にしてください。
軽自動車のタイヤサイズの見方は?
まずはタイヤに印字されているサイズを確認しましょう。
今回は軽貨物でよく乗られているスズキのエブリイでつかうタイヤを例にしますね。
タイヤサイズの内容をまとめるとつぎのようなになります。
タイヤサイズ表示 | 145R12-6PR |
タイヤ幅 | 145 mm |
タイヤの構造 | R(ラジアル) |
リム径(ホイール径) | 12 インチ |
タイヤ強度 | 6PR |
タイヤの種類 | LT(小型トラック用) |
それぞれ解説していきます。
タイヤ幅
タイヤ幅は、タイヤを立てた状態で見たときにのタイヤの幅です。
ミリ単位で表記しますので、145mm=14.5cmということになります。
タイヤの構造
Rはタイヤの構造を示していました。
じつはタイヤの構造は2つあり、
- ラジアルタイヤ
- バイアスタイヤ
とあるのですが、ほとんどの車はラジアルタイヤになります。
バイアスタイヤは農業用や建設用の車ぐらいでしか使われないので、乗用車では使うことはないと思っておいて大丈夫です。
リム径(ホイール径)
リム径はホイールの直径ですね。
なぜかいまだにインチでサイズ表記されます。
1インチ=2.54cmなので、12インチだと30.48cmですね。
わかりづらくて申し訳ないです。
タイヤ強度
タイヤ強度は6PRとか8PRと表記されます。
タイヤの強度を増すためにキャンバスという布地を重ねて、タイヤの強度を高めています。6PRだと6枚ですね。
ちなみにPRはプライレーティングの頭文字をとっています。
タイヤの種類
貨物用のタイヤでは「LT」と表記されるのことがあるのですが、これは貨物用のタイヤですと示しているだけです。
貨物用ということは荷物を載せるので、それだけタイヤの強度が必要になると推測できますよね?
貨物用のタイヤは乗用車用のタイヤよりも強度が強めの仕様になっています。
さてここまでで軽自動車のタイヤサイズについて、理解していただけたと思います。
つづいてはネットで軽自動車のタイヤを購入するときの注意点をお伝えしますね。
ネットで軽自動車のタイヤを購入するときの注意点
Amazonや楽天などで軽自動車のタイヤを購入するときの注意点をまとめました。
- 国産を選ぶ
- 製造年月日を確認
- サイズがあっているか
ネットで買ったほうがタイヤは安いのですが、、、安いのには理由があるケースがおおいんですよね…
車業界では詐欺的な商売も多いので気を付けてください。
国産を選ぶ
タイヤを購入するときはできるかぎり国産にしましょう。
外国産のタイヤがダメなわけではないですが、やっぱり外国産だとトラブルが多いですよ。
普段通りタイヤを組んだのに1日たったら空気が抜けてたり、タイヤの製造方法がまちまちのせいで、タイヤのバランスがうまく取れなくてたくさんおもりをつけるはめになったり。
タイヤを実際につける現場の人間からすると、国産以外のタイヤは懐疑的ですね。
その分、外国産のタイヤは安いのでお金をとるかリスクをとるかの選択になります。
製造年月日を確認
タイヤの製造年月日もよく確認してください。
たとえば「145R12-6PR」でググっていて、メーカー希望小売価格よりも安いタイヤがあれば、たいてい製造年月日が古いです。
いまが2019年だとすれば、2018年製造のタイヤは価格が安くなっていますよ。
タイヤは消耗品なので時間がたてばそれだけ劣化も進みます。
きちんとしたものを買いたいのであれば、最新のタイヤにしましょう。
サイズがあっているか
当たり前ですが、タイヤを購入するさいはタイヤサイズをもう一度よく確認しましょう。
じつはタイヤサイズの表記は、いくつかパターンがあって、わかりづらいです。
もし不安なときは購入前に車の車種や型式を販売元に伝えて確認するのもアリですね。
タイヤは送料もかかりますし、4本買えば1万円くらいしちゃいますので。
まとめ:軽自動車のタイヤサイズの見方を知って、ネットでタイヤを買いましょう
スズキのエブリイでつかうタイヤを例にすると、軽自動車のタイヤサイズの見方はこちらでした。
タイヤサイズ表示 | 145R12-6PR |
タイヤ幅 | 145 mm |
タイヤの構造 | R(ラジアル) |
リム径(ホイール径) | 12 インチ |
タイヤ強度 | 6PR |
タイヤの種類 | LT(小型トラック用) |
重要なのはタイヤ幅とリム径ですね。
あとは装飾的な機能なので、もし仮に間違えてもタイヤはつけれますw
またネットでタイヤを購入するときはつぎの点に気をつけてください。
- 国産を選ぶ
- 製造年月日を確認
- サイズがあっているか
探してみればわかりますが、タイヤの値段ってほとんどどこも変わらないです…
もし安いところがあれば、国産なのか、古いタイヤでないか確認してみましょう。
コメント